尾崎喜八

  私は君と旅をした。
  六月、栃の花咲く岨路をゆき、
  山の峠で展望し、
  新緑の谷間の温泉に身を沈めた。

  わたし達は暗い林間で清水を飲み、
  ルックサックを開いて健康に食い、
  深山の真昼をほがらかに鳴く、
  遠い、近い、筒鳥を聴いた。

  わたし達は山嶺の日光を頭から浴びた。
  わたし達は芳烈な山気を全肉身にたきこめた。
  わたし達は薄赤い地熱の放射に照らされた。
  わたし達は変貌した。

  今、旅から帰って、生活と仕事とに、
  全く新しい一歩を踏み出そうとしながら、
  わたしは遠ざかった山々の父らしい合図を心に聴く。
  しかし今日は立ちどまって君を思う、至愛の友よ。

  君の存在と共に結局はいつか亡びるもの、
  君に属するものの中で最も脆いはかない部分、
  そしておそらくは最も美しい部分、
  君の此の世の姿と、雰囲気と、その生活法とをわたしは見た。

  生命を形に托す君の仕事は
  それ自身ひとつの永遠を生きるだろう。
  それはいい。しかし君の存在の夏の紅、
  生活そのものである傑作を幾人の者が記憶するか。

  その美の脆いことが時にわたしを涙ぐませた。
  しかし脆い美がわたしに一層深く君を愛させた。
  友よ、わたしは君の「人間」のにおいに触れた、
  あそこで、あの折れ重なる山々の間で。

                    (高村光太郎君に)



 


「旅と滞在」目次へ / 詩人尾崎喜八の紹介トップページへ / 煦明塾トップページへ 
注) トチ岨路 ソバミチ/変貌 ヘンボウ/脆い モロイ生活法 ファソン/托す タクス