兜虫 
                      尾崎喜八

  駒込にいる友達の彫刻家が
  兜虫をほしいと書いてよこしたその日から
  雲の飛行さえ消息めいてなつかしい
  日本の初秋の空の下、
  武蔵野の片田舎では昨日も今日も兜虫狩!

  仕事がすんだら
  夕方まで出かけるのだ、妻よ。
  ああ、風に吹かれる殻斗科植物!
  残暑の斜光にかすむような
  野中の並木は彼らの巣だ。
  そら、その角で挟まれるな。
  そこをおさえろ!
  ―― 俺の友達は変り者で、
  気の利いた、小悧巧な、わかりの早い世の中に、
  こんな鹿爪らしい角をかまえ、
  味もそっけもない木の芯を噛み味わい、
  むきになり、憤怒し、
  また許された天地を笑い楽しみ、
  甲虫の意地を張りとおして梃でも動かぬ虫を好く。
  ―― そら出た、別の大きなのが、
  まるでホイットマンのようなのが。
  だが今度のは
  又なんてすばらしい大物だろう!




「曠野の火」目次へ / 詩人尾崎喜八の紹介トップページへ / 煦明塾トップページへ 
注)駒込 コマゴメ/兜虫 カブトムシ/殻斗科 カクトカ/挟まれる ハサマレル/悧巧 リコウ
鹿爪らしい
シカツメラシイ シン/噛み カミ甲虫 コウチュウ テコ