受難の金曜日
(富士川英郎君に)
尾崎喜八
まだ褐色に枯れている高原に
たんぽぽの黄の群落がところどころ、
そよふく風には遠い雪山の感触があるが
現前の日光はまばゆくも暖かい。
かつて私が悔恨を埋めた丘のほとりの
重い樹液にしだれた白樺に
さっきから一羽の小鳥の歌っているのが、
二日の後の古い復活祭を思い出させる。
すべてのきのうが昔になり、
昔の堆積が物言わぬ石となり、岩となる。
そしてそこに生きている追憶の縞や模様が
たまたまの春の光に形成の歌をうたう。
『うるわしの白百合、ささやきぬ昔を……』
そのささやきに心ひそめて聴き入るのは誰か。
悔恨は長く、受苦は尽きない。
ただ輪廻の春風が成敗をこえて吹き過ぎる。
(一九五九年三月二十七日金曜日)
|